内科のご案内

当院では、一般内科、循環器内科、消化器内科に分かれて診療しております。         当科では、主に糖尿病、内分泌代謝疾患、呼吸器疾患などの広い分野を担当しています。糖尿病については、糖尿病看護認定看護師・糖尿病療養指導士をはじめとした医療スタッフとともに、症状改善や合併症の進展予防に貢献できるように努力しています。                呼吸器疾患については、呼吸器内視鏡検査、経皮腫蕩生検等を行い正確な診断と治療を心がけています。尚、高次医療機関において精査加療が必要と判断した患者様に対しては、随時紹介し病診連携にも努めています。 今後も一人一人の患者様に対して最善の治療を提供することを心がけ、 総合内科的診療を行いながら、各医師の専門分野についての技能、知識をスキルアップできるよう努力したいと考えています。

外来診療ご案内

曜日
1診 長地 辻本 長地 近藤

総合診療科

 高橋

2診 近藤

井上

(パート)

井上

(パート)

長地 近藤
3診 辻本

総合診療科

 高橋

※急患については上記時間外でも随時対応させていただきます。


 

当院での糖尿病治療

 

外来療養支援
外来では医師の診察の待ち時間を利用して、糖尿病看護認定看護師や日本糖尿病療養指導士による 療養支援を行っております。 初診患者さんや食事療法が必要な患者さんには管理栄養士による栄養指導も行っています。
 

 

糖尿病看護外来* インスリン自己注射・血糖自己測定の手技取得の支援、妊娠糖尿病。糖尿病
合併妊娠の方へ療養生活についての相談を行っています。
 

 

糖尿病透析予防支援外来* 糖尿病腎症は糖尿病の3大合併症のひとつで、知らない間に進行し、末期になると透析治療が必要になります、糖尿病腎症の進行防止するための学習支援を行います。
 

 

フットケア外来 糖尿病の神経障害では足にトラブルがあっても症状がない場合があり、気付かずに放置しておくと重症になることがあります。足トラブル(爪の変形・巻き爪・爪が厚い・水虫・たこ・魚の目・靴擦・足裏乾燥)などでお困りの方には、患者様の足の状態に応じたケアと日常の
お手入れのアドバイス行っています。足について気になる方は担当医にご相談のうえお越し下さい。
 
 

 

下記外来をご希望の方は主治医にお申込みください。

 

                開催日 予約制           費用
糖尿病看護外来     :毎週 月・火・木・金曜日   1割:170円 3割:510円
糖尿病透析予防支援外来 :毎週 月・木曜日       1割:350円 3割:1050円
フットケア外来     :第2第4 月・火曜日      1割:170円 3割:510円

 


 

入院治療

糖尿病教育入院を行っています。患者さんの病状により入院期間は異なりますが、平均2~3週間程度の入院で食事療法、運動療法を行いながら、治療法を決定していきます。また、合併症の評価も

行います。 インスリン導入をかねて入院される患者さんも多くおられます。 地域病院との病診連携システムをとっており、近くの病院からの紹介患者様も受けいれています。 かかりつけ医の先生にご相談下さい。 糖尿病教育入院期間は火曜日から翌週金曜日までの11日間となっております。

糖尿病専門医を中心に 薬剤師、管理栄養士、看護師、臨床検査技師、理学療法士によるチーム医療を行っております。


 

糖尿病教室

毎週水曜日14時~15時まで1階指導教室で糖尿病教室を開催しています。 受講料は無料です。当院へ通院していない方でも受講は可能です。糖尿病に関心のある方、ご家族の方も、糖尿教室へお越しください 医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、臨床検査技師、理学療法士による講義を行っております。

 
 

 

糖尿病教室のご案内
 

※現在は開催しておりません。(2021年4月現在)