入院手続き

入院される患者様は、患者サポート室で入院手続きをすませ、入院病棟へ入っていただきます。

  • 入院誓約書は、支払責任者1名と保証人1名(患者世帯以外)の連書が必要です。個人情報保護に関する同意書と患者様基本情報シートをご記入の上、患者サポート室に提出していただきますので、入院までにご準備してください。
  • 診察券は必要時提出していただきますので、ご持参ください。

入院に関することは、お渡しする入院のご案内に明記していますのでご参照ください。

ご不明な点は、お気軽に患者サポート室又は各科診療科へお問い合わせください。

お持ち頂く物

お薬:現在服用中のお薬、お薬手帳またはお薬の説明書

  洗面用具:歯ブラシ、歯みがき粉、コップ、タオル、電気カミソリ、くし等

 

  食事用具:はし、スプーン

       必要時 エプロンやコップ

       飲料水等

 

  はきもの:入院生活に適した、はきなれたかかとのあるくつ

 

  日用品:ティッシュペーパー、イヤホン等

 

  衣類:下着、寝衣、くつ下等

 

  認印:手術・検査・処置等に必要

 

  寝たきりの場合:オムツ、洗面器(うがい水を捨てる)

 

  ※許可によりシャワー浴に必要な物

   清拭に必要なバケツ等

 

  入院時必需品のレンタルシステム(CSセット)もご利用いただけます。

  CSセットのご案内

  なおCSセットは外部委託となっておりますので、患者様と委託業者との直接契約と

  なっております。

看護・食事

  • 看護は健康保険法により定められた看護基準によって行っております。
  • 食事は全て医師の指示により行いますので、院内への飲食物の持ち込みや自炊は堅くお断り致します。
  • 食事膳にお茶はついておりますが、それ以外の飲水は各自でご準備下さい。
  • 入院患者様には基準寝具を準備しております。
    但し、付添をされる方への寝具の貸出は行っておりませんので予めご了承下さい。

入院費用

  • 入院請求書は健康保険法に基づき計算しております。
  • 入院費は月1回(月末締め)で計算し、翌月の10日までに請求書を作成しております。1階支払窓口(④番)にてお支払い下さい。(クレジットカードでもお支払い頂けます。)但し、退院される際は当日までの入院費を全額お支払い頂きます。
  • 差額室料その他自費分は別途料金を頂きます。
  • 請求書の内容でご不明な点やお支払いのご相談については、医事課入院係までお尋ね下さい。
  • 保険証の変更、限度額認定証、その他公費負担受給者証があれば医事課までご提出下さい。
  • 高額療養費制度をご利用しますと会計での窓口負担が軽減されますので、ご加入の保険者にて手続きをお願いします。

面会

・面会時間  平日【13:00~19:00】

       土・日・祝日【9:00~11:00】

・受付場所  平日【13:00~17:00】1階総合案内

       平日【17:00~19:00】1階警備室前

       土・日・祝日【9:00~11:00】1階警備室前

 ※原則2名まで

 ※家族のみ(中学生以上)

 ※面会時間15分以内

 

とさせて頂きます。

ただし、以下の場合を除きます。

 

  • ①症状説明のためにご連絡させていただいた場合
  • ②入退院時・手術・検査当日の場合
  • ③重篤な状態などやむを得ない事情がある場合

 

感染拡大防止の為、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

入院に際してのお願い

  • 入院生活は、ご苦痛や不自由になることが少なくないことと思いますが、入院の目的が治療と安静にあるので必ず主治医、看護師の指示をお守り下さい。
  • 消灯時間は午後9時となっております。
  • 携帯電話は、使用禁止場所以外でマナーを守ってお使い下さい。
  • 火災予防の為、病院内での火気の使用は厳禁です。
  • 非常口の位置を、今一度ご確認下さい。非常時には職員の指示に従って下さい。
  • 病室、廊下、階段では他の患者様の迷惑になりますので、お静かにお願いします。
  • 入院中の飲酒は厳禁、敷地内は全面禁煙です。
  • テレビをご利用になる際は、他の患者様の迷惑になりますので、イヤホンをご使用下さい。
    イヤホンは1階売店で販売しております。尚、テレビはカード式になっています。
    カード自動販売機は各階デイルームに設置しております。
    TVカード度数が余った時、精算機が売店横にありますので精算して下さい。
  • 外出、外泊には主治医の許可が必要です。入院病棟のナースステーションまでお申し出下さい。
  • 住所等の変更がある場合は、速やかに医事課入院係までお届け下さい。
  • 盗難や紛失防止の為、貴重品や多額の現金はなるべく持ち込まないようにして下さい。
  • 花や鉢植え等の植物については、院内感染の原因となり得ますのでお持ち込みなさらぬようお願いします。御見舞としてお持ち込みされた場合は速やかにお持ち帰り下さい。
  • 医療事故防止のため、入院中はリストバンドの着用をお願いしております。不快に思われるかもしれませんが、趣旨御理解の程よろしくお願い申し上げます。
  • 尚、当院職員からの指示不遵守や当院職員への暴力行為など、正当な診療・治療行為を妨げる場合は、治療途中であっても退院・転院して頂くこともございますので、予めご了承下さい。
  • 入院中に他の医療機関を受診や投薬を受ける場合は、必ず医師・看護師にご相談下さい。

退院

  • 主治医から退院の許可が出ましたら、退院準備をして下さい。
  • 入院治療費は退院当日までの請求書と退院手続完了通知証を病室にお届け致しますので1階 会計窓口でお支払い下さい。
    (当日お支払いできない場合は医事課入院係までお越し下さい)
  • なお、夜間、休日等の急な退院の場合は、計算ができませんので、所定の金額を内金として預からせて頂き、後日精算とさせて頂きます。
    (お預かりできない場合は支払誓約書にご記入頂きます。)

利用できる院内施設

公衆電話が、1階ホール・入院病棟各階エレベータ横にあります。

■一般用件 / 0883-26-2222

郵便ポスト 正面玄関向かって左
売店(ヤマザキデイリーストア)

正面玄関入って右方向
営業時間平日 7:30~21:00

休日 7:30~17:00(年末年始は休業)

洗濯機・乾燥機(有料)

各病棟

駐車場について

・入院時と退院時には,1日無料駐車券をお渡しします。

・入院期間中に付き添いなどされる場合は、1日300円のフリー券をご購入下さい。

  販売場所:平日昼間…②受付窓口(当日分のみ)または3階管理課(複数日分)

       夜間休日…時間外・休日窓口

・院内駐車場は有料です。(30分以内は無料)

30分~1時間まで 100円
1時間~1時間30分まで 200円
1時間30分~ 300円

 ※駐車場ゲート精算機でご利用可能な紙幣は、1,000円札のみです。

無線LAN(Wi-Fi)接続サービスについて

 

 ○当院では、令和5年5月10日より、全館にてフリーWi-Fiをご利用

    いただけるようになりました。

 ○利用される場合は、「吉野川医療センター フリーWi-Fi利用規約」に同意した

  ものとみなします。

 

 〈注意事項〉

  ○他の入院患者の迷惑とならないようにマナーを守りご利用ください。

  ○医療行為への影響がある場合、病院職員から利用中止をお願いする場合があります。

  ○接続や設定方法など利用に関する質問受付及び個別サポートは行いません。

  ○ご利用に際してのセキュリティ設定は、患者様ご自身の責任において行って

   いただくようにお願いいたします。

  ○Wi-Fiの利用に関する関連機器の貸し出しは行っていません。

  ○音声付きのコンテンツ(音楽・動画等)を視聴する場合はイヤホン等を使用してください。